2019-01-01から1年間の記事一覧
第54回『一億本の向日葵』 ~立場を超えて同じ光を見つめる~ 誰かとの対話をしている時、誰かの話を聞いている時、自分に関わってくれた誰かの想いに触れた気がする時があります。9月7日、8日に松本市のやまびこドームで開催した「リレー・フォー・ラ…
第56回『心に咲く花』 医師としての真摯な姿 〜 見据える勇気 〜 第25回 「がん哲学外来 メデイカル・カフェ in 荻窪 〜 カフェ開設2周年記念 特別講演会 〜」(荻窪栄光教会に於いて)に赴いた。「見据える勇気 〜 がん哲学エッセンス 〜」のタイトル…
第53回『一億本の向日葵』 ~目的は自分を超えたところにある~ 9月7日、8日の2日間に渡り、がん征圧 がん患者支援を目的とした24時間チャリティーイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2019信州まつもと」を信州スカイパーク内 やまびこド…
第55回『心に咲く花』 がん征圧・がん患者支援チャリテイーイベント リレー・フォー・ライフ 土曜日の午後、「がん征圧・がん患者支援チャリテイーイベント リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2019信州まつもと」に 招待された。今年の活動テーマは、『「わ…
第52回『一億本の向日葵』 ~ことばで表現されない想い~ 「私たちの想いはどのくらい言葉で表現されているのだろう」 ふとそんな事を思いました。幸いにも私は2年前にがん哲学外来に出会い、メディカル・カフェという語り合いの場で今まで言葉にならなか…
第54回『心に咲く花』 「宇宙からの3姉妹」〜 愛を込め「冗談を本気でする胆力」の見本 〜 今年も、早 8月を終えた。今年の8月は、11日(日)「松本がん哲学みずたまカフェ」(代表 齋藤智恵美 氏)2周年記念(長野県松本市に於いて)、25日(日)「東村…
第51回『一億本の向日葵』 〜時間をかけるべきもの〜 今日は東村山がん哲学外来メディカル・カフェの5周年記念会のお祝いを、カフェを主催していらっしゃる大弥佳寿子さんに伝えたい!と思い、東村山市民ステーション「サンパルネ」にお邪魔させて頂きまし…
第53回『心に咲く花』 『逆境を超えて』 〜 「悲嘆」について学ぶ 〜 土曜日の午後、水嶋章郎 先生(順天堂大学大学院医学研究科 緩和医療学 教授)から、上智大学の大教室(千代田区麹町)での「第6回トータルペイン緩和研究会」(添付)での招待講演『種を…
第50回『一億本の向日葵』 ~私の役割「こんな場所は作りたかった」~ 樋野興夫先生が火を興して下さったことで始まったこの『一億本の向日葵』のコラムも週一回のペースで第50回となりました。知識も、経験も、人間性も十分とは程遠い私が樋野先生と並んで…
第52回『心に咲く花』 「3連ちゃん症候群 発症」 〜 「だけ」&「しかない」病理医の覚悟 〜 土曜日の午後、「がん哲学外来 白鷺メデイカフェカフェ 発足4周年 特別講演会/故人追悼記念」で、特別講演『種を蒔く人になりなさい 〜「今日という日」を生きる …
第49回『一億本の向日葵』 ~蒔かれた種に水を与える~ 8月11日㈰の山の日に、「心に咲く花」会1周年・松本がん哲学みずたまカフェ2周年記念ドキュメンタリー映画『がんと生きる 言葉の処方箋』上映会&シンポジウムを開催致しました。県内外、遠くは東京、…
第51回『心に咲く花』 リーダーシップの胆力 〜 「小さなことから始める」〜 『文部科学省事業/ 多様な新ニーズに対応する「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」養成プラン「未来がん医療プロフェショナル養成プラン」』講演会(秋田大学医学部 教…
第48回『一億本の向日葵』 ~近くのひまわり畑が教えてくれたこと~ 我が家から息子の通う小学校へ向かう道は、田んぼや畑に囲まれています。収穫を待つトウモロコシや、ミニトマト、キュウリ、穂をつけ始めた稲など、豊穣を身近に感じることができます。…
第50回『心に咲く花』 「21世紀のサリヴァン = 齋藤智恵美」 〜 熱意、見識、思いやり 〜 今回は、記念すべき第50回『心に咲く花』である。主宰の齋藤 智恵美 氏の熱意、見識、思いやり には、ただただ感動である。まさに「21世紀のサリヴァン(Sullivan:1…
第47回『一億本の向日葵』 ~自分にしかできないこと~ 私が住む松本にも陽ざしが戻って、夏の暑さを感じるようになりました。7月27日は「松本がん哲学みずたまカフェ」の開催日。台風が近づいている中、県内外から17名の方が参加して下さいました。…
第49回『心に咲く花』 「がん哲学塾」 〜 種を蒔き 人を建て上げる 〜 「がん哲学学校 in 神戸:第25回メデイカル・カフェ」に赴いた(添付;神戸薬科大学地域連携サテライトセンターに於いて)。筆者は、講演『がん哲学 〜 種を蒔き 人を建て上げる 〜』の…
第46回『一億本の向日葵』 ~自分の存在に価値を感じることができなくても~ 長引く梅雨に、お日様が恋しくなる今日この頃です。毎日日記に気温を書いていらっしゃる方に、今年と去年の今頃の気温の違いをお聞きました。昨年の同じ日と10℃以上も違う。一…
第48回『心に咲く花』 水源 →本流 〜 MISSION(使命)としての人生 〜 金城学院学院長、淀川キリスト教病院 名誉ホスピス長「柏木哲夫氏が語る樋野興夫氏の魅力」ライフ・ライン(http://www.youtube.com/watch?v=icbE9IBqZPE&feature=share&list=UU7gHGm_2l…
第45回『一億本の向日葵』 ~いつでも一億本の向日葵は咲いている~ 先週末は、川越での「がん哲学外来コーディネーター養成講座」に、松本がん哲学みずたまカフェに集う数名の方々と一緒に参加しました。一年目は、右も左も良く分からない状態で飛び込ん…
第47回『心に咲く花』 「相手を思いやる心」 〜 「自分のことで悩むな」 ~ 新潟県健康づくり財団の 常務理事(事務局長)、総務課担当者の御2人が、来訪された。第36回 がん征圧新潟県大会の市民公開講座での特別講義「がん哲学外来 〜 ことばの処方箋 〜…
第44回『一億本の向日葵』 ~探求し続けられるものとの出会い~ 「がん哲学」に出会い約二年半、メディカル・カフェを始めて丸二年が経ちました。がん哲学や樋野興夫先生に出会ったたくさんの方が、自分の気持ちや考え方を少しずつ変えて、人生を変化さて…
第46回『心に咲く花』 本物の見方 〜 心優しく、俯瞰的な大局観 ~ 筆者が理事を務める東京女子大(杉並区)に招かれ、午前中、学生にメッセージ『種を蒔く人になりなさい』(マタイ13章24-32節)をする機会が与えられた。講堂は、多数の聴講者であった。大…
第43回『一億本の向日葵』 ~自分と二人きり~ 数日前、私は車で40分程離れたところで一人暮らしをしている祖母を訪ねました。忙しさに気を取られていた私は、祖母と2か月ぶりの再会となりました。二人でドライブをし、お昼を食べ、食品や日用品の買い…
第45回『心に咲く花』 「もっと わくわくする 明日へ」〜 深い出会いがある、短いフレーズ ~ 文京区の金富小学校の6年生の授業「がん教育」の機会が与えられた。「もっと わくわくする 明日へ ~ 自分への挑戦 ~」の教育理念で、教育目標の実現に向けて進…
第42回『一億本の向日葵』 ~笑顔の価値~ 「笑顔」はとても身近な言葉です。コミュニケーションの入り口として、多くの人が「笑顔」を活用していると思いますし、もちろん私もよほどのことがない限り、笑顔でご挨拶をさせて頂いています。お互いに気持ち…
第44回『心に咲く花』 Hope(希望)〜 種が蒔かれ、成長する 〜 筆者は、2013年から理事を仰せつかっている「クラッシュ・ジャパン(CRASH Japan)」 「Christian, Relief, Assistance, Support, Hope の頭文字 【CRASHクラッシュ】ジャパン(Japan)の理事会…
第41回『一億本の向日葵』 ~密度が高まるように~ 6月15日㈯は軽井沢恵みシャレ―で行われた樋野先生の新刊『種を蒔く人になりなさい』の出版記念メディカルカフェに参加し、その後は万座温泉日進舘での「樋野先生の新渡戸稲造記念センター長ご就任のお…
第43回『心に咲く花』 ルネサンスの秘訣 〜 情熱、熱意、喜び、愛情、実行力 〜 埼玉医大大学総合医療センターでの「小江戸 がん哲学外来」に赴いた。大変、有意義な、個人面談の時となった。 それから、筆者は、第2代理事長を務めた 第25回日本家族性腫瘍…
第40回『一億本の向日葵』 ~孤独な時間~ 『心に咲く花』会のこのホームページがサーバーエラーを起こし、画面も頭も真っ白になる一週間を過ごしておりました。深く理解できていない事柄のトラブルに直面すると、不安、恐怖が次々と襲ってきて、右往左往…
第42回『心に咲く花』 幼年時代のインプリンテイング 〜 徐々たる愛の感化力 〜 筆者の母(樋野壽子)が、「6月3日午前 5時35分 島根県 出雲市大社町 鵜峠の自宅に於いて、安らかに 96歳(1923年2月20日 〜 2019年6月3日)の天寿を全うした」との 電話を 早…