「心に咲く花会」樋野興夫コラム

一般社団法人がん哲学外来 理事長 樋野 興夫(順天堂大学 名誉教授)コラムです

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

第80回「心に咲く花会」「100年後も -- 」 〜 「流れる水は くらさない」 〜

第80回「心に咲く花会」 「100年後も -- 」 〜 「流れる水は くらさない」 〜 「第68回 がん哲学外来 メディカル・カフェ@よどばし」に赴いた(淀橋教会に於いて)。 多数の参加者で、筆者は、個人面談も行なった。 筆者は、まず、「流れる水は くらさない」…

第77回『一億本の向日葵』~AERA「時代の肖像 樋野興夫」を読んで~

第77回『一億本の向日葵』 ~AERA「時代の肖像 樋野興夫」を読んで~ 私が樋野先生と初めてお会いしたのは、2017年7月軽井沢でのことです。その月から住まいのある松本市で、がん哲学外来メディカルカフェを始めることが決まっていた私は、とても緊張しな…

第79回「心に咲く花会」 「医療の新たな未来図」 〜 最期まで安心して、住み続けられる街づくり 〜

第79回「心に咲く花会」 「医療の新たな未来図」 〜 最期まで安心して、住み続けられる街づくり 〜 昨日(2020年2月22日)『がん哲学外来 第93回お茶の水メデイカル・カフェ in OCC』(お茶の水クリスチャン・センターに於いて)に出席した(添付)。 今回は…

第76回『一億本の向日葵』~その存在が明日への希望になる~

第76回『一億本の向日葵』 ~その存在が明日への希望になる~ 2月11日に名古屋にて開催された「どあらっこがん哲学外来メディカルカフェ」の3周年記念に、息子と一緒に参加させて頂きました。この日はドキュメンタリー映画『がんと生きる 言葉の処方箋』の…

第78回「心に咲く花会」メンバーの絆が 深まる 〜 自分も 共鳴する

第78回「心に咲く花会」 メンバーの絆が 深まる 〜 自分も 共鳴する 埼玉医科大学 総合医療センター での「小江戸 がん哲学外来」に赴いた。スッタフの長谷川 まゆみ 様 と 矢形 康代 様 も 個人面談に同席して頂き、大変 有意義な時であった。 バレンタイン…

第75回『一億本の向日葵』~今ここに在るという安らぎ~

第75回『一億本の向日葵』 ~今ここに在るという安らぎ~ 先日、母の通院に付き添いました。祖母(母の母)を亡くして間もないこともあるのだと思いますが、食欲不振や震えなど、今までに見られない症状が出ていたため、受診することにしました。初めて訪れ…

第77回「心に咲く花会」人生は 驚きの連続 〜 ひとつずやってくる ~

第77回「心に咲く花会」 人生は 驚きの連続 〜 ひとつずやってくる ~ 世田谷区立 奥沢小学校の6年生を対象とした『特別授業:「がん細胞で起こることから考える 人生から期待されている存在」 』に招待された(添付)。 生徒、教職員の熱意と真摯な姿勢には…

第76回「心に咲く花会」「新たな意義 と 目的を発見」 〜 階段を上るごとく、成長して行く イメージ

第76回「心に咲く花会」 「新たな意義 と 目的を発見」 〜 階段を上るごとく、成長して行く イメージ ラジオNIKKEIで、2020年1月31日[大人のラヂオ] が放送された(添付)。『今回の番組では、前半は「樋野興夫 先生を囲み お送りする コーナー。今回は、新…

第74回『一億本の向日葵』~ベッドサイドのがん哲学~

第74回『一億本の向日葵』 ~ベッドサイドのがん哲学~ がん哲学で語られるような対話がベッドサイドでも自然とできる社会にいつかなることを、がん哲学の活動に関わり始めた頃から、ずっと思い描いておりました。私がそのように考えるきっかけとなった父…