「心に咲く花会」樋野興夫コラム

一般社団法人がん哲学外来 理事長 樋野 興夫(順天堂大学 名誉教授)コラムです

第48回『心に咲く花』水源 →本流 〜 MISSION(使命)としての人生 〜

第48回『心に咲く花』

水源 →本流 〜 MISSION(使命)としての人生 〜

金城学院学院長、淀川キリスト教病院 名誉ホスピス「柏木哲夫氏が語る樋野興夫氏の魅力」ライフラインhttp://www.youtube.com/watch?v=icbE9IBqZPE&feature=share&list=UU7gHGm_2lodH3RobkoC5bTQ )が、送られてきた。筆者の「読書遍歴・消化力」と「病理学者 と がん哲学外来の不思議な関係性」について、語ってくださっている。大いに感動した。ただただ 感謝である。思えば、柏木哲夫 先生とは、『使命を 生きる ということ 〜 真のホスピス緩和ケアと がん哲学外来からのメッセージ 〜』(柏木哲夫・樋野興夫 共著、春海社発行 2012年)を出版した。「まえがき」には「川には必ず水源がある。かなり大きい川でも、水源をたどれば、山間のわき水であったりする。わき水が集まり、流れは次第に川らしくなり、本流ができる。さらに川幅が広くなり、時には小さな支流をつくりながら、主流は大きな流れとなって海に注ぐ。ホスピス緩和ケアとがん哲学外来は主流ではないが、本流であろうと思っている。」と記述されている。「MISSION(使命)としての人生を感ずるとき」と紹介されている。本当に、筆者の生涯の記念本でもある。

国立障害者リハビリテーションセンター 学院 リハビリテーション体育学科で、「病理学」の授業に、赴いた。生徒との 楽しい対話の充実した、時であった。「人間学の学び = がん教育」の時ともなった。「ちびまる子ちゃん」= 彦田かな子 様:『種を蒔く人になりなさい』の46ページに登場(いのちのことば社 発行)&「犬のおまわりさん」= 齋藤智恵美 様:『種を蒔く人になりなさい』の154ページに登場(いのちのことば社 発行)の、インタビュー『親子で学ぶ がん哲学のレッスン』(仮)が、さりげなく、水面下で、進められているようである。出版が実現すれば、月面着陸と同じレベルの歴史的快挙となろう。「犬のおまわりさん」が、記載されている 福井新聞の『越山若水』(2019年7月15日号)が 送られてきた(添付)。まさに、「MISSION(使命)としての人生を感ずるとき」である。

週末、三浦海岸で、講演・がん哲学外来である(添付)。既に、多数の参加者の申し込みがある との連絡を頂いた。驚きである。