「心に咲く花会」樋野興夫コラム

一般社団法人がん哲学外来 理事長 樋野 興夫(順天堂大学 名誉教授)コラムです

第104回「心に咲く花会」 ニューモア溢れる「堅忍不抜の精神」 〜 成就の要件 〜

第104回「心に咲く花会」

ニューモア溢れる「堅忍不抜の精神」 〜 成就の要件 〜

日本対がん協会中村智志 氏から「大弥さんのお話を伺い、また東村山のカフェに参加して、地域のカフェの意義を再認識しました。 お茶の水のような大きなカフェの良さとも一味違う、少人数ゆえに実現できる世界がありますね。 東京・東村山で『がん哲学外来メディカル・カフェ』を主宰する大弥佳寿子さんが 乳がんと告知されたのは、1999年。夫と幼い息子2人と暮らしていた中東のカタール・ドーハでのことでした。 出国直前の検査では「異常なし」だったのになぜ? --- 再発転移を経て21年。 フルコースの治療を受けながら、がんとの向き合い方が変わっていき、誰もが集えるカフェを開きます。 汲み取れることがいっぱいの物語はこちらです。」とのお知らせを頂いた。 大いに感動した。祝賀会を開きたいものである。

また、福井県済生会病院の宗本義則先生から、「本日、メデイカルカフェ10周年記念式典を おこないました。  コロナの影響で 大々的にはできませんでしたが、皆喜んでいました。 樋野先生のスライド、ニュースレター、-――などしました。 コロナがなければ 先生に福井まで来ていただこうと思っていましたが残念です。 福井新聞日刊県民福井の2社の取材がきました。」との 心温まるメールを頂いた。 ニューモア溢れるニュースレターも送って頂いた(添付)。ただただ感服である。 今回、「事に就きては 脇目もせぬこと 堅忍不抜の精神は成就の要件」(新渡戸稲造)『堅忍」は意志がきわめて強く、じっと堪え忍ぶこと。 我慢強いこと。「不抜」は固くて抜けない意。』が 鮮明に蘇ってきた。人生学びの連続である。