2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
2023年9月21日、筆者は理事を務めた、現在は名誉会員として、第82回日本癌学会学術総会(The Japanese Cancer Association)(パシフィコ横浜に於いて)に参加する機会が与えれた。 『最前線のがん研究・医療』の復学の時であった。 【癌研究会創立時の1908…
2023年9月16日(土)『お茶の水(OCC)メディカル・カフェ』に赴いた(添付)。第1回『お茶の水(OCC)メディカル・カフェ』は、2012年5月26日(土)に、開催されている。 終了後のスッタフ会議では、来年(2024年)に『12周年記念誌を製本しよう』との話で大いに…
順天堂大学総務局長細谷芳三氏と、情報戦略・IR推進室部長土田博文氏と3人で、順天堂大学のレストランで昼食を共にした。『新渡戸稲造(1862-1933)』&『向上心の虫』&『真の国際人』で大いに話が盛り上がった。 【『新渡戸稲造』:女子教育に 大いなる理解…
2023年9月9日、『樋野動物園』管理人ゴリラ(森尚子)氏から、園長の名刺が送られて来た(添付)。大いに感動した。『樋野動物園 2号』の目次(下記)は、編集担当のオカメインコ(瀬戸真知子)氏から送られて来た。 完成が楽しみである。 『樋野動物園』2号 『ただ…
2023年9日6日『モリユリ・ミュージック・ミニストリーズ』の森祐理氏の企画で『ラジオ関西』の番組『モリユリのこころのメロデイ』の収録に赴いた。 横山郁子先生(神戸薬科大学総合教育研究センター)が新神戸駅に出迎えて下さり、横山郁子先生の運転で『ラジ…
2023年9月1日午前中は、病理組織診断業務に赴いた。 その後、順天堂大学に寄り、恵泉女学園に向かい先生達と7人で面談した。 大変貴重な時となった。 市民公開シンポジム『21世紀の わたしのランタン』の実現が楽しみである! 河井道(1877–1953)は、恵泉女…