「心に咲く花会」樋野興夫コラム

一般社団法人がん哲学外来 理事長 樋野 興夫(順天堂大学 名誉教授)コラムです

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第38回『一億本の向日葵』 ~決して奪われることない力~   

第38回『一億本の向日葵』 ~決して奪われることない力~ 息子が祖父母の家の庭に蒔いた向日葵の種。土壌からの栄養をぐんぐん吸収し、ポコポコと可愛らしい芽を出し始めました。自慢げに案内してくれた息子の身長を超え、夏には大輪の花を咲かせるのかな…

第40回『心に咲く花』 「安心・安全」&「養成」&「広報」 〜 いばらの道に花が咲く 〜

第40回『心に咲く花』 「安心・安全」&「養成」&「広報」 〜 いばらの道に花が咲く 〜 筆者が、代表を務める「がん哲学外来市民学会」主催の「第3回 がん哲学外来市民学会 認定コーデイネーター アドバンスコース」(布引温泉こもろ に於いって)に、wi…

第37回『一億本の向日葵』 ~自分の視野を超えて~

第37回『一億本の向日葵』 ~自分の視野を超えて~ カラッとした晴れの日が続いています。松本の木々はお日様の光を少し通しながら、新緑の柔らかな葉っぱをサワサワと揺らし、公園では藤の花がゆらゆらときれいに咲いています。自宅の近くを流れる川の河…

第39回『心に咲く花』 「心の宴会」 〜 「人間の劣化」を防ぐ 〜

第39回『心に咲く花』 「心の宴会」 〜 「人間の劣化」を防ぐ 〜 土曜日、早稲田大学 エクステンションセンター(中野校)での 春季5回連続講座『がんと生きる哲学』に赴いた。今回は、第5回目であった。「正常細胞 と がん細胞の違い」をスライドを用いて説…

第36回『一億本の向日葵』 ~細胞の個性を感じられたら~        

第36回『一億本の向日葵』 ~細胞の個性を感じられたら~ がん哲学外来のドキュメンタリー映画『がんと生きる ことばの処方箋』が、5月3日~新宿武蔵野館で、5月12日~名古屋シネマスコーレで上映されています。本当に多くの方が足を運んで下さり、連…

第38回『心に咲く花』 朝日新聞の『天声人語』の紹介記事 〜 「心の楕円形」〜

第38回『心に咲く花』 朝日新聞の『天声人語』の紹介記事 〜 「心の楕円形」〜 2019年5月12日付の 朝日新聞の『天声人語』に、筆者の紹介記事が、掲載されていたとの連絡を頂いた。驚きである。「心の楕円形」が キーワードであったようである。記者の真摯な…

第35回『一億本の向日葵』 ~「決める」こと~

第35回『一億本の向日葵』 ~「決める」こと~ 新元号「令和」になり、ゴールデンウィークも何となくお祭りのような明るい雰囲気に包まれています。新しい年を迎える時のように、これからをどう生きようかと心新たにする人も多いのではないでしょうか。私…

カフェ最新情報(5月)

*~*~*~*~*~*~*~*~* 5月4日(土) 『佐久ひとときカフェ』 時間:午後2時~4時 テーマ:「いのちのスープ」を通じて語りませんか (話題提供 丸山範子さん) 場所:佐久市民創錬センター *~*~*~*~*~*~*~*~* 5月18日…

第37回『心に咲く花』 「優しい眼差し と 真摯なご配慮」〜 「寄り添う」の実体験 〜

第37回『心に咲く花』 「優しい眼差し と 真摯なご配慮」〜 「寄り添う」の実体験 〜 夕刊朝日新聞(2019年5月1日)の柏木哲夫先生(淀川キリスト教病院名誉ホスピス長)の『よい最期はよく生きた先にある』の記事の中の「在宅ケアをかなえるには、現実的な…