「心に咲く花会」樋野興夫コラム

一般社団法人がん哲学外来 理事長 樋野 興夫(順天堂大学 名誉教授)コラムです

2023-01-01から1年間の記事一覧

第257回「心に咲く花会」 『教育者の原点』 〜 『苦痛に対する思いやり & 他人の感情を尊敬する』 〜

2023年4月3日午前 筆者は、理事長として世田谷区の経堂での恵泉女学園中高教員の辞令交付に参上した。 新渡戸稲造(1862-1933)の『優雅な感情を養うは、他人の苦痛に対する思いやりを生む。しかして他人の感情を尊敬することから生ずる謙遜・慇懃の心は礼の…

第256回「心に咲く花会」 謙虚で、常に前に向かって 〜 段階ごとに辛抱強く 〜

最近、筆者は『純度の高いお医者さんに 出会いたいと思います。 そういうとき、やはりネットの情報は役に立つのでしょうか ?』との質問を受ける。 科学としての『がん学』を極めることは、『森を見て木の皮まで見る』ことであり、『がん哲学外来』はマクロか…

第255回「心に咲く花会」 『だけ』&『しかない』 〜 『洗練された人格像』 〜

2023年3月28日千葉県の『柏がん哲学外来』(柏地域医療連携センターに於いて)に赴いた(添付)。【『がんの悩みを病院の外で心おきなく話したい』―『がん哲学外来』は、がん患者、経験者、ご家族のための対話の場です。 樋野興夫先生とゆっくり語り合ってみま…

第254回「心に咲く花会」 グローバル 〜 相反する思いが拮抗 〜

2023年3月22日 東久留米駅―>秋津駅―>徒歩―>新秋津駅―>府中本町駅―>稲田堤駅―>徒歩―>京王稲田堤駅―>京王多摩センター駅の電車の旅であった。 電車から眺める森林の風景には心が慰められた。 到着後、パルテノン大通りを歩き 多摩市立グリーンライブ…

第253回「心に咲く花会」 一人の人間 〜 『わが歩みし道』 〜

2023年3月18日『お茶の水メデイカル・カフェ in OCC』に赴いた。 今回は、韓国のソウル(Seoul)から夫婦&息子さんの3人と 静岡県浜松市から2人の看護師も参加されていた。 筆者は、個人面談の機会も与えられた。 韓国ソウル、静岡県浜松でも『がん哲学外来』…

第252回「心に咲く花会」 人生を見つめるチャンス 〜 足下を照らす懐中電灯 〜

2023年3月13日 池上彰先生の近著『聖書がわかれば世界が見える』(SB新書)を拝読した。『がんばりすぎない、悲しみすぎない』(添付 2017年 講談社)での池上彰先生との対談が鮮明に思い出された。 グローバル化の現代における『真の国際人』としての教養につ…

第251回「心に咲く花会」 教育の理念 〜 多様性のある居場所 〜

2023年3月10日 『東久留米―>秋津―>新秋津―>府中本町―>稲田堤―>京王稲田堤ー>京王多摩センターからスクルーバス』で、東京都多摩市にある恵泉女学園大学・大学院の卒業式・学位授与式に赴いた。 午前中(10:00〜)は『人文学部:日本語日本文化学科・英…

第250回「心に咲く花会」 学び続ける 〜 自分はこのときのために 〜

今日(2023年3月7日)は筆者の誕生日である。 満月の日でもある(添付)。 多数の心温まる励ましの祝辞を頂いた。 ただただ感謝である。【『樋野先生のお誕生日といえば、2014年3月22日から28日まで「がん哲学外来メンバー」と共に行ったロンドンの旅で樋野先生…

第249回「心に咲く花会」 人生の鎔炉 〜 鍛えられる 〜

新刊『もしも突然、がんを告知されたとしたら。』(東洋経済新報社)が今春、発行されるとのことである。 大いに期待される。 最近、『ヨブ記』と内村鑑三(1861-1930)の『ヨブ記講演』を再読する機会が与えれた。【人は何故に艱難に会するか、殊に義者が何故艱…

第248回「心に咲く花会」 『すき間サイエンス』 〜 継続の日々 〜

2023年7月22日 第12回『がん哲学外来コーデイネーター養成講座in 東京』(東京都墨田区 KFC Holl & Roomsに於いて)が開催される運びなった。今回の総合テーマは『原点回帰 〜 がん哲学外来へようこそ 〜』とのことである。 15年前の2008年1月 順天堂大学の病…

第247回「心に咲く花会」 内村鑑三 & 新渡戸稲造 〜『行動する人間』&『ぶれぬ大局観』〜

今日(2023年2月23日)は、天皇誕生日の休日である。 2023年2月26日の『読書会』の今回の箇所:新渡戸稲造『武士道』(岩波文庫、矢内原忠雄訳)の第13章『刀・武士の魂』を静読する機会が与えられた。 今回の担当は 大弥佳寿子氏である。【勝海舟(1823-1899)伯…

第246回「心に咲く花会」 『17条憲法』と『歎異抄』〜 『言葉の処方箋』 〜

筆者は、2023年2月19日 山梨ホスピス協会主催の甲府市総合市民会館での『武田信玄記念 がん哲学外来 メディカルカフェ「風林火團」』(代表者:阿部文明)に赴いた(添付)。 総合司会:若月明子氏のもと、山梨ホスピス協会理事長の阿部文明先生の開会挨拶で始ま…

第245回「心に咲く花会」 『人の心に贈り物』〜『消耗型』&『増殖型』 〜

今年(2023年)は 新渡戸稲造(1862-1933)à 没90周年 勝海舟(1823-1899) à 生誕200周年 矢内原忠雄(1893-1961)à 生誕130周年 河井道(1877-1953)à 没70周年 吉田富三(1903-1973)à 没後50周年・生誕120周年 に加えて、親鸞(1173-1263)生誕850周年でもある…

第244回「心に咲く花会」 『主体的に隣人となる』〜『暇げな風貌』&『偉大なるお節介』〜

写真家の河合章氏から2023年2月10日の千葉県八街市での講演『北総がんカフェin八街:樋野興夫先生特別講演会 〜 なぜ、がんカフェをはじめたのか ?』と2月11日の『風の谷・がん哲学外来カフェ in いちかわ』1周年記念【樋野興夫先生講演会『主体的に隣人と…

第243回「心に咲く花会」 時空を超え出会う 〜 内村鑑三 & 新渡戸稲造 & 南原繁 & 矢内原忠雄 〜

2023年2月9日は『ひばりヶ丘―>池袋―>新宿―>経堂【恵泉女学園】―>新宿―>中野【新渡戸稲造記念センター】―>御茶ノ水【順天堂大学】―>池袋―>東久留米』の電車の旅であった。 電車の窓から見る景色は快晴であった。 想えば、筆者に強い印象を与えた言葉…

第242回「心に咲く花会」 【「隙間」を埋める「対話の場」】 〜 悩みを「解消」する 〜

筆者は、2023年2月3日『肝炎等克服政策研究事業』評価委員として『研究成果発表会+評価委員会』にzoom参加した。 癌研時代、『肝癌におけるB型肝炎ウイルス(HBV)DNAの組み込み』を日本で最初に報告したものである(下記)。 Hino O.,et al.:Detection of hepa…

第241回「心に咲く花会」 座右の書 〜 『学びの原点』 〜

2022年11月3日(文化の日、学士会館に於いて)開催された【第19回南原繁(1889-1974)シンポジウム『日本の近現代史における南原繁〜「明治維新から敗戦まで」と「戦後日本」における役割〜』(主催:南原繁研究会 後援:岩波書店、学士会、東京大学出版会、公共…

第240回「心に咲く花会」 幼年時代のインプリンテイング 〜 『親しむ機会を得て、恩恵に感謝する』 〜

2023年1月28日早朝、【第294回「楕円形の心」“心の診察室”~「謙遜と大胆」の実践 ~】を拝読された『山梨英和中学校・高等学校 元校長の岩間孝吉先生から【以前に樋野先生の講演でお聞きした、天然痘の笠原良策医師について書かれた『雪の花』の感想を、書…

第239回「心に咲く花会」 身近な人間関係 〜 心の繋がり 〜

2023年1月24日『新渡戸稲造(1862-1933)記念センター』から『がん哲学外来メデイカル・カフェ@よどばし』に向かった(添付)。『365日の紙飛行機』の熱唱でスタートした。 筆者の講話の後、会場から多数の質問が寄せられた。 1)小学生に癌について話される時…

第238回「心に咲く花会」 使命を自覚して 〜 任務を確実に果たす 〜

2023年1月20日筆者は、病理医としての病理診断業務を終えて、出版関係者と東久留米ジョナサンで旧約聖書の『ヨブ記』について面談の時を持った。『悩める時、つらい時、悲しい時』の心得ではなかろうか !? 『がん病理学者としての ことばの処方箋』が話題に…

第237回「心に咲く花会」 「胆力と器量の育成」〜 この時のため 〜

最近、筆者のブログの冊子化が話題になって来ている。『継続の大切』を痛感する日々である。 2022年11月11日の『樋野先生と行く日光東照宮 華厳の滝 紅葉バスツアー旅』の記念誌(編集長:森尚子氏、 雑用係、写真撮影担当:三国浩晃氏)が製作された(添付)…

第236回「心に咲く花会」 『温故創新』〜 自由にして勇気ある行動 〜

2023年1月10日 私大連(日本私立大学連盟)の新年交歓会(アルカデイア市ヶ谷に於いて)に、筆者は恵泉女学園理事長として出席の機会が与えられた。 全国から約70校から参加されていた。 田中愛治会長(早稲田大学総長)の『年頭あいさつ』で始まった。東京女…

第235回「心に咲く花会」 社会で生きるコツ 〜 『協調・協力こそが力なり』〜

2023年1月5日 新渡戸記念中野総合病院【初代理事長:新渡戸稲造(1862-1933)】の新渡戸稲造記念センターに赴いた。 理事長・病院長の入江徹也先生と対談した。 『新型コロナウイルスの社会で生きるコツ』の話で大いに盛り上がった。 筆者は、【「ペスト流行…

第234回「心に咲く花会」 『植わった木』 〜 『時が来ると実がなる』 〜

2023年元旦(1月1日)午前中はwifeとKBFに赴いた。 複数の病気を体験され、今も闘病中であるアメリカの友人の『証し』を拝聴し、その姿勢には、大いに感動した。【「見よ。 わたしは新しい事をする。 今、もうそれが起ころうとしている。 あなたがたは、それ…